3月31日に開催された「ふくい桜マラソン2025」に今年も参加してきました!
昨年の経験を踏まえて、それぞれの目標を胸にスタートラインに立ち、緊張と期待が入り混じる中、
ゴールを目指して走りだしました。
大会当日の福井市は、最高気温8.7℃、最低気温3.7℃と肌寒く、雨のち雪という厳しい天気。
また、今年は昨年に比べて十分な練習ができず、みんなで集まっての練習もできていない状況でした。
その影響もあり、スタート直後は快調に走ることができましたが、中盤からじわじわと足に疲労が…
後半になると景色を楽しむ余裕もなくなりましたが、それでもコース沿いのたくさんの応援や声援、
エイドステーションでの福井ならではの食べ物に励まされながら、一歩一歩前に進むことができました。
結果は、今年も無事に全員完走を達成!
マラソンはやはり、体力だけでなく精神力も試されるスポーツだと改めて実感しました。
そして、何より仲間や応援してくださる方々の存在の大きさを感じました。
練習や本番での苦しさも、それを乗り越えた達成感も、一人では味わえない特別な経験となりました。
それぞれが抱いた目標に向かって走り切り、達成感を味わえたことは大きな自信につながりました。
これからも走る楽しさをみんなで共有しながら、来年に向けて挑戦を続けていきたいと思います!
昨年の経験を踏まえて、それぞれの目標を胸にスタートラインに立ち、緊張と期待が入り混じる中、
ゴールを目指して走りだしました。
大会当日の福井市は、最高気温8.7℃、最低気温3.7℃と肌寒く、雨のち雪という厳しい天気。
また、今年は昨年に比べて十分な練習ができず、みんなで集まっての練習もできていない状況でした。
その影響もあり、スタート直後は快調に走ることができましたが、中盤からじわじわと足に疲労が…
後半になると景色を楽しむ余裕もなくなりましたが、それでもコース沿いのたくさんの応援や声援、
エイドステーションでの福井ならではの食べ物に励まされながら、一歩一歩前に進むことができました。
結果は、今年も無事に全員完走を達成!
マラソンはやはり、体力だけでなく精神力も試されるスポーツだと改めて実感しました。
そして、何より仲間や応援してくださる方々の存在の大きさを感じました。
練習や本番での苦しさも、それを乗り越えた達成感も、一人では味わえない特別な経験となりました。
それぞれが抱いた目標に向かって走り切り、達成感を味わえたことは大きな自信につながりました。
これからも走る楽しさをみんなで共有しながら、来年に向けて挑戦を続けていきたいと思います!


